めろしょ過去ログ

                                Page     120
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼長野駅活性化対策  運輸大臣 02/4/4(木) 21:35
   ┣Re:長野駅活性化対策  星@市民 02/4/4(木) 23:01
   ┗Re:長野駅活性化対策  matos 02/4/7(日) 22:19

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 長野駅活性化対策
 ■名前 : 運輸大臣
 ■日付 : 02/04/04 21:35
 -------------------------------------------------------------------------
   実は先週長野に行ってきたのですが、五輪の面影もなく寂しげな駅になっていました。特に在来線のホームはさっぱりでしたね。十年前長野に行った時はかやぶき屋根の駅舎でした。当時は白山やあさまも頑張ってましたね。そこで活性化させる為に考えたんですが、1スーパあずさを松本から篠ノ井線をへて長野へ直通させる。(新幹線があるから意味はない。)2はくたかを一部直江津経由で長野へ持ってくる。他にいい案があれば教えてください。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:長野駅活性化対策  ■名前 : 星@市民  ■日付 : 02/04/04 23:01  -------------------------------------------------------------------------
   >運輸大臣さん
>実は先週長野に行ってきたのですが、五輪の面影もなく寂しげな駅
大きなお世話です(笑)
Sあずさの長野直通も良い案です。一部列車は南小谷までは行かない(ような..)
はずなので、その一部列車の8両を長野直通というのは良い案です。
しかし、松本から長野は既にしなのが16往復走ってますし、
需要がないかもしれません。最も、白馬方面のほうが需要があると思われます。

>はくたか
これはかなりいける案と思います。
現在、信越本線信州側は本数も多くないですし、実際に冬の時期には
サンダーバードも妙高辺りまで乗り入れてきます。
これを定期化してもらえば。乗客もそれなりに多くなるでしょう。
今のダイアでは私も北陸へ行く時に苦労します。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:長野駅活性化対策  ■名前 : matos  ■日付 : 02/4/7(日) 22:19  -------------------------------------------------------------------------
   >1の案
確かに、昼間は新幹線があるのでほとんど意味は無いと思います。では、新幹線の走っていない深夜の場合はどうか?と考えたところ、一つの案が浮かびました。

現在、上越線経由で上野〜金沢間を走る「能登」を以前のように長野経由とし、長野からは篠ノ井線、中央本線を通って新宿発着とする。金沢発は新宿で始発のNEXに乗り継ぎできるようにし、逆は成田空港発最終から新宿発に乗り継げるようにして、海外旅行客に便利なダイヤにする。

しかし、この案には問題点があります。(多分ほかにもあると思う)
A.上り始発の長野新幹線は東京に7時半過ぎに到着し、逆は東京発最終が22時過ぎなので、夜行列車との差が1時間強ぐらいでしかない。
B.北陸地区の利用客にとっては、今までよりも時間と運賃がかかるようになるので不満が出る。

>2の案
「はくたか」は、北陸と首都圏を短時間で結ぶことを目的としている特急なので、その案はあまり現実的ではないと思います。長野新幹線開業後、多客期に福井〜長野間に臨時特急が運転されましたが、現在は設定されていないことを考えると、あまり乗らなかったようです。また、681系は、直江津以南の信越本線のように勾配や曲線の多い線区を走ると故障しやすいそうです。(サンダーバードの地鉄線乗り入れ廃止理由の一つがこれらしい。)長野〜直江津間に関しては、現在3往復までに減ってしまった「信越リレー妙高」号を、以前の本数に戻すべきだと思います。ちなみに、今後E257系の投入で183・189系が余剰になるので、車両の心配はまったくありません。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 120